〒080-2475 帯広市西25条南2丁目7ー3
TEL 0155(37)6773 FAX 0155(37)3649 e-mail:obiyo-zimu@hokkaido-c.ed.jp
〒080-2475 帯広市西25条南2丁目7ー3
TEL 0155(37)6773 FAX 0155(37)3649 e-mail:obiyo-zimu@hokkaido-c.ed.jp
社会経験の拡大や、地域で生活する力を身に付けるために、地域の職場や校内で一定期間作業を行うのが実習です。中学部、高等部で行います。
中学部では生活体験の拡大や実社会でのコミュニケーション能力の向上などを目的に仕事・生活体験実習を地域の施設や校内などで行っています。
(令和5年度は、8月30日から3日間実施しました。)
実習の様子はこちらをご覧ください。
(令和5年度「ともにあゆむ」進路支援だより第2号.pdf)
高等部では各学年で目的・実施形態は違いますが、働くことに関する意欲や態度、体力の向上、円滑な対人関係の確立などを目的に、福祉サービス事業所、一般企業、校内で現場実習を実施しています。
この現場実習は、地域の方々のご協力により、学校生活では得られない体験をさせていただき、日常の学習の成果を発揮するとともに、自分の課題を再確認することができる貴重な学習の場となっています。
(令和5年度は6月12日から5日間、9月4日から10日間実施しました。)
実習の様子はこちらをご覧ください
(令和5年度「ともにあゆむ」進路支援だより第1号.pdf)
(令和5年度「ともにあゆむ」進路支援だより第2号 .pdf)