寄宿舎日記

寄宿舎日記

夏祭り(後夜祭)

 8月28日(木)、夏祭り最終日に音楽と映像を楽しむ会「OBIROCK FES」が行われました。

 食堂の壁に大きく映った様々なアーティストの素晴らしいライブ映像や、スピーカーから流れる迫力ある演奏や歌声に、舎生たちは手拍子を打ったり、立ち上がって踊ったりして楽しみました。音楽と共に花火の映像が流れると、「すごい!」と会場は歓声と笑顔でいっぱいになり、大変盛り上がりました。

0

夏祭り 〈前夜祭・本祭・後夜祭〉

 夏休みが終わって最初の行事「夏祭り」が、8月26日(火)から8月28日(木)までの3日間行われました。

 初日の前夜祭は、夕食後にホールでカラオケとダンスをしました。「さんぽ」や「ポケモン」、歌謡曲などのカラオケを歌って盛り上がったあと、曲に合わせて全身を動かしダンスを楽しみました。

 8月27日(水)に夏祭りの本祭が行われました。ホールではひもくじ、輪投げ、的当て、スマートボールの他に校長先生とじゃんけんゲームをしたり、中庭では、ベンチに座っておやつを食べたり、シャボン玉や絵を描いたり、プールで水遊びを楽しみました。

0

余暇 水遊び

 7月に入り一段と暑い毎日が続いています。そんな中でも下校の早い小学部の子どもたちは、暑さ対策を十分に取りながら、公園や寄宿舎の玄関前で毎日水遊びを楽しんでいます。暑い夏だからこそ楽しめる水遊びで、心も体もリフレッシュして明日への活力を蓄えています。


0

全体レクリエーション

 7月1日(火)、第1回目となる全体レクリエーションがあり、七夕にまつわる紙芝居や絵本の読み聞かせを行いました。当日は、プレイルームに設置された大きなモニターに絵本が映し出され、見て聞いて楽しめる内容となりました。子どもも大人も、臨場感溢れる読み聞かせに引き込まれ、みんなで楽しいひとときを過ごしました。

 

0