寄宿舎日記

寄宿舎日記

寄宿舎歓迎会

 4月17日(木)、寄宿舎歓迎会が寄宿舎食堂で行われました。

 校長先生からのお話が終わった後は、みんなでイチゴのショートケーキを食べました。

 その後は舎生と職員の部屋紹介や、1年間の寄宿舎行事を振り返る動画を視聴し、「今年は何があるのかな?」と、みんな楽しみにしてくれた様子です。

0

第1回寄宿舎避難訓練

 4月16日(水)、第1回避難訓練が行われました。

 今年度は新入舎生が4人いるため、第1回目は『避難の練習』を目的として行いました。非常ベルに驚いて慌ててしまわないように、今回は放送をよく聞いて、職員と一緒に落ち着いて避難し、避難場所を覚えました。

 避難の練習の後は、それぞれの舎室で担当の職員と話をして、気を付けることや心配なことなど確認しています。

 安全で安心な寄宿舎生活を過ごせるよう、職員一同気持ちを新たに取り組みます。よろしくお願いします。

0

卒業と進級を祝う会

 2月26日(水)、今年度最後の寄宿舎行事「卒業と進級を祝う会」を行いました。

 おやつのケーキを食べ、1年間の行事を振り返る動画や卒業する5名の思い出の動画、転勤した指導員からのビデオレターを見て、感極まって涙を拭う生徒もいました。

 色紙贈呈のあと、それぞれ「ありがとうございました」「皆さん元気でね」「○○いで□□を頑張ります」など、お礼の言葉や今後の抱負を発表していました。

 夕食の献立は特別メニューのオムライスでした。みんなおいしそうにモリモリ食べていました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

2025年 新年会

 1月28日(火)今年最初の行事、新年会を行いました。

  それぞれ得意な芸を披露して楽しむをコンセプトに、カラオケ、マジックショー、空手、けん玉と思い思いの一芸を披露しました。会場は手拍子や拍手に歓声と大いに盛り上がり、たくさんの笑顔に包まれていました。最後はみんなでダンスも踊り、終了後は「もう終わりかぁ」「次は〇〇を歌いたい!」など会を惜しむ声が聞かれました。また、みんなが楽しめる行事を企画したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

クリスマス会

 12月19日(木)、食堂でクリスマス会を行いました。

 はじめは、雪だるまの形やイチゴで飾られた素敵なクリスマスケーキをみんなでいただきました。

 その後、毎年恒例の「クリスマス〇✕クイズ」を行い、解答者としてサンタクロースも登場しました。サンタクロースの人数や出身地、メリークリスマスの意味などサンタクロース本人に答えてもらい、みんなとても盛り上がりました。

 夕食はクリスマスのスペシャルメニューで、チキンをはじめポテトやピラフ、シャンメリーとクリスマスにピッタリのメニューにみんな大満足でした。

0