寄宿舎日記

寄宿舎日記

余暇 水遊び

 7月に入り一段と暑い毎日が続いています。そんな中でも下校の早い小学部の子どもたちは、暑さ対策を十分に取りながら、公園や寄宿舎の玄関前で毎日水遊びを楽しんでいます。暑い夏だからこそ楽しめる水遊びで、心も体もリフレッシュして明日への活力を蓄えています。


0

全体レクリエーション

 7月1日(火)、第1回目となる全体レクリエーションがあり、七夕にまつわる紙芝居や絵本の読み聞かせを行いました。当日は、プレイルームに設置された大きなモニターに絵本が映し出され、見て聞いて楽しめる内容となりました。子どもも大人も、臨場感溢れる読み聞かせに引き込まれ、みんなで楽しいひとときを過ごしました。

 

0

第2回寄宿舎避難訓練

 5月27日(火)、第2回避難訓練を行いました。今回は19時に夜間の設定で実施され、前回の訓練同様、ヘルメットを被ることやハンカチを口に当てること、集合場所を放送で聞き、指導員と一緒に避難をするといった流れで行いました。薄暮の中、気持ちは急ぎながらも足下はより慎重にと、前回とは違ったねらいで行いました。参加した舎生みんなが、静かに落ち着いて避難をすることができ、学校や寄宿舎で学んだ積み重ねを感じることができました。避難を終えた後は、各舎室担当と振り返りを行いました。事前に学んだことや実行できたことを、しっかりと言葉で伝えられる舎生もいました。今後も、不測の事態で正しく行動できるよう、指導員、舎生共々考えていきたいと思います。

0

余暇活動の様子

 寄宿舎では、余暇時間にゲームやパズルを楽しんだりしています。連休明けからは、買い物外出や学校周辺の散歩など、外の活動も始まりました。下校後は、公園や学校の遊具で遊んだり、寄宿舎周辺を散策したりと、過ごしやすいこの時期を思い思いに楽しんでいます。

0

外出についてのおはなし

 5月7日(水)、これから始まる買い物外出や散歩に向けて、外出のときに気をつけることや交通安全についてのおはなしがありました。大きなモニターに映し出された映像を見ながら、クイズ形式で交通ルールの確認を行いました。最後はみんなで、安全安心で楽しい外出にすることを約束しました。

0