〒080-2475 帯広市西25条南2丁目7ー3
TEL 0155(37)6773 FAX 0155(37)3649 e-mail:obiyo-zimu@hokkaido-c.ed.jp
〒080-2475 帯広市西25条南2丁目7ー3
TEL 0155(37)6773 FAX 0155(37)3649 e-mail:obiyo-zimu@hokkaido-c.ed.jp
ある日の献立・・・
スタミナそぼろ丼、じゃがいものみそ汁、さくさくブロッコリー。
さくさくブロッコリーとは・・・!?
野菜が苦手な児童生徒でも食べやすい野菜メニューのひとつに考えました。
魔法の衣に包まれ、さくっとした食感のブロッコリーをみんなパクパク食べていました・・・♪
魔法の衣の正体は・・・「小麦粉・おろしにんにく・食塩・水」です。
材料を混ぜ合わせてブロッコリーにつけて揚げれば完成です!
家庭では少量の油でも揚げることができますので、ぜひお試しください。
本校の給食を代表する献立のひとつにミートスパゲティがあります。
子どもたちにも大人気で、残食も少ないです。
ミートスパゲティ、コールスローサラダ、果物(白桃)
盛り付けてから時間が経ってしまい美しく撮れませんでした・・・
献立の写真撮りは今後の課題です
おいしいミートソースになるよう、調理方法や食材について調理員と相談しながら手作りでミートソースを作っています♪
今年度もおいしい給食の提供ができるよう栄養教諭、調理員が力を合わせて努めていきますので、よろしくお願いします。
入学式を終え、全学部の給食がスタートしました。
新年度の給食を紹介します。
今日の給食は、
ごはん・卵スープ・酢豚・チンゲン菜の中華あえです。
卵スープは、調理員さんが卵をふわふわに仕上げてくれました♪
酢豚はさまざまな野菜が入っていますが、お肉と一緒にみんな食べていました♪ごはんが進む一品です♪
チンゲン菜のほかに白滝、きゅうり、ちくわが入っています♪
帯養の給食について今後も更新していきますので、ぜひご覧ください。