ブログ

給食ブログ

おびよう給食といえば・・・♪

 本校の給食を代表する献立のひとつにミートスパゲティがあります。

 子どもたちにも大人気で、残食も少ないです。

 

 ミートスパゲティ、コールスローサラダ、果物(白桃)

盛り付けてから時間が経ってしまい美しく撮れませんでした・・・

献立の写真撮りは今後の課題です

 

 おいしいミートソースになるよう、調理方法や食材について調理員と相談しながら手作りでミートソースを作っています♪ 

 

0

給食がスタートしました!

 今年度もおいしい給食の提供ができるよう栄養教諭、調理員が力を合わせて努めていきますので、よろしくお願いします。

  

 入学式を終え、全学部の給食がスタートしました。

 新年度の給食を紹介します。

 

 今日の給食は、

 ごはん・卵スープ・酢豚・チンゲン菜の中華あえです。

 

 卵スープは、調理員さんが卵をふわふわに仕上げてくれました♪

 

 酢豚はさまざまな野菜が入っていますが、お肉と一緒にみんな食べていました♪ごはんが進む一品です♪

 

 チンゲン菜のほかに白滝、きゅうり、ちくわが入っています♪

 

 帯養の給食について今後も更新していきますので、ぜひご覧ください。

0

学校給食費等支援事業費補助金について

お知らせ

 学校給食等に係る原材料費の物価高騰が進んでいる状況においても、これまでどおりの学校給食等を提供できるよう、北海道教育委員会の補助金を活用し、必要な経費の支援を受けているところです。

 こうした制度を活用しながら、栄養バランスや量を保った給食の提供に努めてまいりますので、ご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

 

0

卒業生リクエスト給食が始まりました!

 1月の投稿に「いいね」ボタンを押していただきありがとうございました。

 「ブログ見たよ」「いいね押したよ」と言っていただきうれしかったです。

 

 2~3月の献立の中で小学部6年生、中学部3年生、高等部3年生を対象とした

リクエスト給食を実施しています。

 

 

 

 「揚げごぼうのごまあえ」、「米粉の鶏ささみからあげ」、「しょうゆラーメン」、「デミハンバーグ」など、全校のみんなでリクエスト給食を食べて卒業生をお祝いしています♪

 

 「6年生になったら●●をリクエストするんだ~!」と、教えてくれる5年生もいました!

0

もち米を寄贈していただきました

 今年も帯広YMCA様より、もち米を寄贈していただきました。

 ありがとうございます。

 

 1月は「もちもち塩昆布ごはん」、

 2月は「もちもち枝豆ごはん」に使用し、提供をしました!

 

 本校のもち米を使った献立は、できあがりのごはんの固さを考慮し、

もち米と精白米を混ぜて炊き上げています。

 ほどよいもちもち感で、もち米をあまり食べ慣れていない児童生徒でも

食べやすくなるように仕上げています。

 

 3月にはお赤飯に使用予定です!

 

0