〒080-2475 帯広市西25条南2丁目7ー3
TEL 0155(37)6773 FAX 0155(37)3649 e-mail:obiyo-zimu@hokkaido-c.ed.jp
〒080-2475 帯広市西25条南2丁目7ー3
TEL 0155(37)6773 FAX 0155(37)3649 e-mail:obiyo-zimu@hokkaido-c.ed.jp
7月19日(金)、1学期の終業式が行われました。暑さ対策のため、体育館での集合形式ではなく、各教室でのテレビ視聴による形式での実施となりました。
各教室で校歌を歌ったり、校長先生のお話を聞きました。校長先生からは、「元気でいよう(健康維持)、熱中症に気を付けよう(避暑)」というお話があり、児童生徒は夏休みの生活に向けてしっかりと聞いていました。
8月19日(月)までの31日間と例年より長い夏休みとなります。20日(火)の始業式に、児童生徒の皆さんの元気な姿を見られることを楽しみにしています。
7月1日~2日の1泊2日の日程で、足寄町へ宿泊研修に行ってきました。
今回の宿泊研修では、ネイパル足寄に宿泊し、「ウォークラリー」と「木のバックダグづくり」に分かれての体験活動や、自分たちで企画運営をしてレクリエーションを行いました。
たくさんの集団学習を通じて、新たな発見をしたりする中で、子どもたちが互いに理解を深めるなど、充実した宿泊研修となりました。
中学部3年生は、6月26日(水)~28日(金)の2泊3日の日程で、札幌、北広島方面へ見学旅行に行ってきました。
1日目は北広島市にあるエスコンフィールド北海道を訪れ、スタジアム内の見学や実実際にフィールドを歩いたり、ダグアウトを見学したりするなど、北海道日本ハムファイターズの選手と同じ目線でエスコンフィールドを体感することができました。ホテルエミシア札幌の夕食では、ナイフやフォークを使用して、テーブルマナーを守ってディナーを楽しみました。
2日目はホテルエミシア札幌でビュッフェを体験し、朝食を楽しみました。その後、リニューアルされた青少年科学館でプラネタリュウム鑑賞をし、モユク札幌ビル内にあるAOAO SAPPOROで海の生き物を目の前で見ることができました。また、地下鉄やJRを利用し、札幌市内をグループ別に自主研修を行いました。
3日目は新千歳空港で北海道最大級の空港設備を見ることができました。生徒たちはみんな、楽しみながら様々な体験活動を経験し、新たな発見や学びを得られる機会となりました。
ご協力いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。