学校日記

2024年12月の記事一覧

2学期終業式

 12月26日(木)、2学期の終業式が行われました。

 校長先生のお話では、2学期の活動をスライドで振り返りました。学習発表会や製品販売会の様子が映し出されると、児童生徒も思い出したようで大きな歓声が上がっていました。来年の干支や3学期始業式についてのクイズ、冬休みの過ごし方の話も集中して聞くことができました。

 冬休みはご家庭でいろいろな経験や体験をしたり、ゆっくり過ごしたりしながら、3学期に向けた英気を養ってほしいと思います。

0

PTA親子レク

 12月14日(土)、令和6年度PTA親子レクリエーションを開催いたしました。

 今年度も昨年度に引き続き、社会人サッカークラブチーム「北海道十勝スカイアース」に所属する職員と選手のご協力を得て、親子でボールに触れる内容で行いました。 

 また、ふく井ホテル様にもご協力をいただき、「モール温泉の移動式足湯」をゲームの待ち時間に体験できる企画も行い、地域の人材や文化と触れ合うことのできる内容となりました。

 保護者と子供、選手の皆さんで一緒に汗を流しながらボールを追い掛け、シュートが入ったときには一緒に喜び、保護者と子供、友達と一緒に足湯をし、笑みを浮かべる子供たちの姿が印象的な行事となりました。

                            文責:PTA事務局 佐藤

 

0

令和6年度 製品販売会

 12月6日(金)、高等部の製品販売会が行われました。昨年度から作業班が1班増え、7班編制での開催となりました。作業学習や美術、生活単元学習などの学習で、製品や装飾制作、販売練習などを行うなど、一生懸命準備を進めてきました。

 当日は、販売を前・後半の2部に分け、前半に1年生の保護者と各事業所の関係者、後半に2・3年生の保護者を対象に実施しました。それぞれの作業班で、呼び込みや接客、会計などの係を生徒が担当し、「いらっしゃいませ」や「ありがとうございました」などの大きな声が体育館中に響き渡っていました。とても多くの方にご来場いただき、すべての作業班で製品が完売し、生徒たちも非常に楽しく充実した時間となりました。本当にありがとうございました。

 

0

高等部1年生 宿泊研修

 

 10月10日(木)~11日(金)の一泊二日の日程で、帯広近郊にて宿泊研修を行いました。

 一日目はウエモンズハートとすいんぴあに訪問し、アイスつくり体験や水泳を行いました。

 十勝川温泉「テトラリゾート」に宿泊しました。大広間での食事や大浴場での入浴、各部屋でゆっくり過ごし、1日の疲れを癒やすことができました。

 二日目は明治なるほどファクトリーを訪問し、チーズの試食と工場見学を行いました。事前学習で学んでいた施設ということもあり、工場を興味津々で除く姿や「すごい!」「大きい!」など、工場の大きさなどに関する感想が生徒から飛び交っていました。

 

 

 事後学習では、「普段学校で学ぶことのできない貴重な経験をすることができました」と実行委員の生徒がコメントを発表していました。

 宿泊研修での経験を生かし、今後も有意義な学校生活を送っていきます。

 

0